再ダイエットのスタートはインターバルウォーキング!!
どもども
定期的に揚げ出し豆腐が食べたくなる
eteでございます
リバウンドからの再ダイエット
現在わたくし
慢性的な腰痛と
まあまあのひざ痛が😣
この状況で
さて
今回はどうやって痩せようか・・・
前回のダイエットに効果があったHIITトレーニングは
立ったりしゃがんだり
飛んだり跳ねたりの動きが多い!
ある程度体重を落としてからじゃないと
ひざにトドメを刺す可能性が💦
そんな時にテレビで見たのが
「インターバルウォーキング」
これを見たとき
HIITのウォーキング版?って思いました
3分間速歩き→3分間普通歩き これを1セットとして
計5セット(30分間)
理想は週に4日
これだけです!
この30分も時間を取るのが厳しいという人は
朝と夜に半々に分けて行ってもよし!
週に4日(計120分)が理想的だが
平日に時間が取れなければ
週末にまとめて行ってもよし!
このゆるさも魅力です!
タイパ良しのウォーキング
この方法はそもそも
筋力や持久力アップ、血圧や血糖値の改善など
高齢者の健康寿命を延ばす効果が期待できる
として紹介されていました
なので
足腰が弱っていても取り入れやすい!
ひざ痛腰痛があっても大丈夫!
曲げ伸ばしはキツイけど平坦な道なら大丈夫!
ダイエット法としてはどのぐらいで効果が出るのか?出ないのか?
それはやってみないとわからないけど
健康になることは期待できそうなので
やってみる価値あり!です
私が前回のダイエット方法で
ウォーキングを選ばなかった最大の理由に
『時間がかかること』があります
「1日1万歩」を実行しようとなると
1時間半ぐらいはかかってしまうと思います
晩ご飯の片付け終わって、翌日のお弁当の用意してからとなると
想像しただけでウンザリです笑
30分だけ作れればOK
歩けさえすればいいので
いちいちトレーニングウエアに着替えなくても
そのまんまの恰好でヒョイっと出かけられます👟
さっそくやってみた
この週末、娘を誘って
インターバルウォーキング
やってみました
夕食を食べて一休みしてから
スマホと水だけを持って。
娘はポストへ投函とコンビニへ寄りたいと。
こういうついでの用事もあると
出かけるモチベーションになります
さて出発!
スマホのタイマーをセットし
まずは普通歩き3分
ぺちゃくちゃしゃべりながら歩くと
3分はあっという間です
「はいっ!速歩きやで!腕ふって!!」
と二人で張り切ったのですが
速歩きって意外と難しく
「なんか遅くない?」と道端で爆笑
「次の普通歩きに入ったらコンビニ寄ろう」
「あかん!あと1分で速歩きやっ!このまま入ったら店内で速歩きせなアカン💦」
「そんな客怪しすぎるー!」
「次のコンビニに変更!」
「待って待って💦踏切の遮断機閉まった💦」
「よし!Uターンや!」
「もう開くでー!あかーん!もう一本電車来るー!」
二人でてんやわんやでしたが
めちゃめちゃ楽しかったです
速歩きは「大股で歩き、ややキツイなと思う程度のスピード」
が良いらしいです
歩いてる時は、こんなんで大丈夫?て思ってましたが
帰るころには結構汗をかいていました
家に帰ってお風呂から上がると
アキレス腱からふくらはぎあたりが
張ってる感じがありました
自転車ばっかり乗っているので
普段使ってない筋肉なんでしょうね
「ウォーキングってめんどうくさい」
って思ってきましたが
これからの季節、外の空気を吸いながら歩くのもいいな、と
思えました
一旦3㌔落ちるまで
ゆるーくこのウォーキングを続けてみようかなぁ
おまけ
なんだかんだタイミングが難しく
5セット終わるまではコンビニに寄ることができず
終わってからの帰り道に寄ることに。
娘の用事を済ませ
さあ、運動したしたー!
気づいたら
もなかの中にアイスとチョコが挟まった
超絶美味しいやつ、家族の人数分抱えてレジに並んでました
・・・・・
「こうやって、せっかくの努力を直後に無駄にして
結果プラマイゼロにするんやね~」by娘
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません